あなぶきデザイン&リフォームの前原です。
今回はリビングやキッチン、書斎などで“あったらいいな”と思う壁面カスタムアイテムをご紹介ます。
サイズ次第ではホームセンターや100円ショップで調達できる材料で、DIYでも可能なアイテムもあります。
マグネット対応化粧ボード
近年、大手建材メーカーからマグネット対応化粧ボードが販売されるなど、注目を浴びている商品です。
さまざまなインテリアに対応できるよう、カラーバリエーションも増えています。
マグネットなら糊跡や釘穴を気にすることもありません。
画鋲でけがをすることなく、お子様でも簡単に貼ったり剥がしたりできます。
リビングではカレンダーや鍵の収納、市販のマグネットを使ってお気に入りの小物を飾ることができます。
学校で配布される大切なプリントも貼っておけば無くしたり、忘れる心配もありませんね。
![]()
(Panasonic カスタムパーツ マグネット対応化粧ボード)
キッチンでは調味料やレシピなどをマグネットを使って収納。
![]()
(Panasonic カスタムパーツ マグネット対応化粧ボード)
デスクコーナーの壁面収納で狭い空間も上手く活用できます。
![]()
(Panasonic カスタムパーツ マグネット対応化粧ボード)
マグネット対応のフックがあれば洋服や帽子なども壁にかけることができます。用途はさまざま。
玄関やキッチン周りなどにあったら便利ですね。
(LIXIL アクセントボード マグネット対応)
ホーロー内装材 エマウォール
ホーローは水回りに最適な素材というイメージがありますが、今は水回りだけでなく、
お部屋の内装材としても使われています。キッチンなどでお馴染みのタカラスタンダードがつくり出した
ホーローの内装材「エマウォール」。
壁に直接お絵かきしたり、マグネットのおもちゃで遊んだりできます。
マグネットで浮かせて収納することで、卓上が広々と使えます。
(タカラスタンダード エマウォール インテリアタイプ)
ホーローの表面はガラス質なので、汚れが染み込むことがありません。
水拭きでさっと拭くだけでカンタンにお手入れできるので、いつまでも美しく清潔に保つことができます。
シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒトなどの有害物質も発散しないので、
お子様はもちろん大人も安心です。

ニオイや汚れが染み込まないのでペットルームにも最適です。
有孔ボード
有孔ボードとは小さな孔が規則正しく開いている合板です。
ペグボードやパンチングボードとも呼ばれています。
ホームセンターや100円ショップなどでも販売されているので、DIYアイテムとして人気です。
孔にフックを引っ掛ければ、アクセサリーなどの小物やバッグ・帽子・洋服・キッチングッズなど
様々なものが引っ掛けられます。
![]()
(Panasonic カスタムパーツ 有孔化粧ボード)
まとめ
今回ご紹介した便利アイテムはさまざまなアレンジができるので、
家族の成長に合わせて空間用途を変えていけます。
おうち時間をもっと充実させるためのヒントにしていただければと思います。
前原望
前原 望 (まえはら のぞみ)
岡山県出身。2020年入社。
地元の住宅会社で3年間営業として勤務。
現在、あなぶきデザイン&リフォームでマンション専有部のリフォームをメインに行っています。
今までの経験を生かして、お役立ち情報をお伝えできればと思います。
保有資格:整理収納アドバイザー2級・介護職員初任者研修
最新記事 by 前原望 (すべて見る)
- 空間にアクセントを加える 壁面カスタムアイテムのご紹介 - 2025年4月13日
- 分譲マンションリフォーム プロが教える!カラーコーディネートについて - 2024年10月31日
- 分譲マンションリフォーム テレワーク リフォーム事例 タイプ別3選 - 2022年6月28日









